電話でのお問い合わせは:045-263-9798
メールでのお問い合わせ:jimu@gakuyu.jp
〒231-0847 横浜市中区竹之丸78
学ゆう代表の青木です。
上の画像は私ではありません。猫好きですので自分の写真を撮るまで可愛い猫さんの写真で癒されてください。
子供の時から算数・数学と、体を動かすこと、本を読むことが大好きでした。大学入学時に、中学校時代にお世話になっておりました学習塾にスカウトされて以来、自分の好きなことを人に教えるのはとても楽しいことだと思うようになり、
それ以来他の仕事をしているときも塾の教師を続けてきました。社会人を経て大学に戻ったときに、歴史学の先生のゼミにお世話になる機会があり、それ以来歴史にも興味を持ち、浅学ながら年に1回希望する生徒と一緒に隔年で京都・奈良の旅行を
行っております。旅行自体を楽しみながらも、歴史に興味を持ってくれる生徒が多く、私にとっても楽しい仕事となっております。
運動好きの私としましては出身大学の東大がスポーツでは今一つ振るわないのが残念で、何とか早稲田・慶應などのように学問的にも優秀でありながらスポーツでも日本一を争えるようになってくれないかと思っております。
私自身も下手なテニスを楽しんでおり、優秀なテニスコーチとも面識がありますので、優秀な生徒にテニスも頑張ってもらい東大に入ってもらって「東大テニス部を強くする会」なるものができないかと密かに企んでおります。(笑)
無駄に腕力はありますので、力仕事が必要な節はお役に立てるかもしれません。(笑)還暦でも衰えずにベンチプレス100キロを上げる、を目標にしておりましたが、それは達成できました。次の目標は米寿(88歳です)でベンチプレス80キロです。
いくつになっても体力・知力・精神力の向上を目指して運動・学習・その他に励んでいきたいと考えながら、なかなか実行が伴っていない気のする怠け者です。皆様とご一緒に楽しみながら頑張って行けたらと願っております。
第一には学問を楽しむこと。学校の授業全てではなくとも「あ、これは面白いな」と感じられるものを1つでも多くしていくことが大切です。数学が面白いと思ってくれる生徒さんが増えたらこんなにうれしいことはありませんし、
歴史って面白い、生物(虫でも動物でも植物でも)に興味があるなどとなってくれたらと考えています。
第二に必要な学問については目標を設定してそれに向かって努力をしていくことです。短期的には、定期テストで良い成績を上げること英検、数検、漢検といった検定試験に受かること、中期的には目指す高校、大学に入学すること等を
目標としてそれに向かって頑張っていくことを指導します。
第三に、社会人となっても学問を趣味として楽しむ、あるいはお仕事を引退後大学に再入学して学ぶことなどの手助けもいたします。
copyright©2023 Gakuyu all rights reserved.